2022年度のウイークエンドピアサポートは
WEBピアサポートとまったりピアサロンの2本立て♡
ご予約受付中です。
ピアサポートいばらき
がんになっても、ひとりじゃない。
ピアサポーター2名で
あなたのお話をうかがいます。
ちょっと がんの先輩の声がききたいな…。
なんとなく気になることがあって。
寂しいな、泣きたい!誰にも話せない…ぐちっちゃってもOK。
あなたとともに。
2022年度のWEBピアサポート&まったりピアサロンのご案内です
お待たせいたしました。
2022年度のWEBピアサポートは
10月8日(土)から。
同じく10月8日(土)から
「まったりピアサロン」がスタートします。
WEBピアサポートって?
ZOOM(ズーム)というアプリケーションをつかって、
おうちからでも、病院内からでも。
公園のベンチや、コンビニ、カフェからでも。
あなたと つながります。
まずは、ZOOM(無料版)をダウンロードしてください
(ダウンロードせずに、WEBサイトから利用することもできます)。
ZOOMのホームページへ
こんな感じでやっています。
定期的なWEBピアサポートは10月~の予定
定期的なWEBピアサポートは10月頃からスタート予定。
このページの右上の「予約ボタン」をクリックすると
予約ページへ進みます。
ご予約の際は、
ぜひ「がん種」と
連絡先電話番号をお知らせください。
毎年セミナーを開催しています
ピアサポートいばらきでは、ピアサポーターのブラッシュアップを目的としたセミナーを開催しています。
1月~2月頃開催予定。各地のがんピアサポーターの様子や、がんサポートに関するテーマで開催しています。
参加費は無料、どなたでも参加できます。
このページやFacebookをチェックしてくださいね。
WEBピアサポートをご利用いただく方は
WEBピアサポートご利用の方は、あらかじめZOOM(ズーム:無料版)のダウンロードをお願いします。
ZOOMの利用は簡単です。こちらからメールでおしらせしたURLをクリックするだけでつながります。
スマホやタブレット端末からもOKです。
スマホやタブレットの音量をONにしてくださいね。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
WEBピアサポートご利用時のお問い合わせは…
当日になりましたら 連絡しましたURLをクリックしてください。
うまくつながらないときは、070-4490-1471にお電話ください。
ビデオをオンにすると画像が見えます。「ミュート」になっていると、お声が聴けないので、ミュートをクリックしてはずしてください。終わりましたら、「退出」の赤いボタンをクリックします。
がん仲間が
お話しを
うかがいます
がんと告知された時、
とても不安になるもの。
ちょっとだけ先輩の
がん仲間が
お話をうかがいます。
あなたの気持ちをお聞かせください。
茨城県のがんピアサポート相談は、
がん診療連携拠点病院内で
ふたりの先輩がん患者がペアで
あなたの相談をうかがいます。
相談は無料です。
どの病院にかかっていても、
お近くのがん診療連携拠点病院の
窓口を利用できます。
COVID-19の影響で、
がんピアサポートも がん患者サロンも
なかなかスムーズに開くことができていません。
そこで、茨城県企画提案型がん対策推進事業の助成をうけ、2020年 10月より
茨城県看護協会のご協力もえて
Webピアサポートの窓口を開くことにしました。
パソコンやスマホで
お話してみませんか?
2022年度は10月より対面形式の
まったりピアサロンもスタート。
どうぞご利用ください。
まずはメールでお問合せください。
こんな活動をしています
1. 会員の交流活動
2. 情報交換会(各窓口での情報、事例検討など)
3. 会員のブラッシュアップを図る研修会開催
4. 茨城県及び関係医療機関等の事業に対する協力活動
5. ピアサポート相談活動
6. ピアサポート活動に係る広報活動
7. その他目的達成に必要な活動
Webピアサポート
ピアサポートのあゆみ
これまでのピアサポートのあゆみをご紹介します。